こうした対面&オンラインの活動を通じて、
47都道府県すべての皆さんと関わる中で、
皆さんのフットサルの困りごとや、解決策が曇りなく分かるようになりました。
ただ、、、その中で
僕が行動してきた成長法が正しいと確信しています。
フットサルはクリエイティブなスポーツであり、
ただやみくもに頑張れば上手くなるものではありません。
日本一になれたのは、仲間と共に学び成長し合えたからに他なりません。
ただ技術を磨くだけではなく、戦術の思考を深め、ゲームをより深く理解する場を提供しています。
ぜひあなたにも、フットサルにおける「考えること」の醍醐味に触れて頂けたらと思います。
あなたは
こんなことを考えていませんか?
「いつも●●さんがいるから試合に出れない…」
「ライバルからレギュラーを奪いたい」
「でも監督に選んでもらえない…」
「監督も務める自分がもっとしっかりしないと…」
「自分は何のために練習してるんだろう。」
モヤモヤを抱えたまま、コートに向かう毎日・・・
そんなあなたへ、
ライバルに差をつけるための方法をこっそりお伝えします。
今の評価を変えるにはどうすればいいでしょうか?
実は、ライバルと同じ時間、同じ体育館で
同じ練習メニューをこなしているだけでは、現状を打破するのは難しいです。
同じことをしている限り、大きな違いは生まれにくいのです。
では、どうすればライバルに差をつけられるのか?
その答えは、他とは一線を画す確たる練習方法にあります。
あなたが抱えるモヤモヤを解消し、飛躍するための具体的方法を、これから詳しくお伝えします。
僕のところへ来る人はサッカーフットサル経験がないけれど、チームに入っている人も多くいます。
「いつか自分も試合に出たい・・」
フットサルが人生の中心になっているあなたへ
僕も出来るサポートをさせて頂きます!!
必要なスキルだけでなく、僕にはあなたと同じ経験をし、乗り超えてきた仲間も数多くいます。
その方達とつねに情報交換をしています。
何かお困りであればご相談下さい。
考えるフットサルの会では僕の持ち合わせる、知識・スキル・人脈・あらゆるリソースを駆使して、あなたが求める最高の環境をご提供させて頂きます。
会員の皆さまにとって有益な濃い情報を毎週必ずお届け致します。
楽しみにしていて下さい^^
本来であれば参加費3,500円を頂戴している
フットサルクリニックですが、会員のあなたは
いつでも何度でも僕のクリニックに無料でご参加頂いて構いません。
分からないことなどあれば何でも聞いてくださいね。